このツーリングは今から13年前2001年のもので
計画を立てるのが苦手なノープラン夫婦(主に夫)が
新婚旅行で北海道ツーリングを行った記録です
−−− その好意が苦しい −−−
2001年7月5日
根室の朝は悪天候
またまた生憎の雨、それに霧も濃い
今日も距離を稼ぐのは難しそうなので
近場を観光しながら知床方面に向かいます
それでは5日目しゅっぱーつ!!
とその前に嫁さんと私の実家に送るカニを買いに行きます
根室駅横のカニ屋さん
店の中に入るとカニがワラワラ
今が旬の花咲ガニを買って送る事にしました
折角なので私達も食べて行く事に
でっでかい・・・
北海道のカニと言えばタラバガニが有名ですが
この時期は旬が過ぎていて
花咲ガニの方が美味しいとのこと
実際、食べてみたら身が肉厚で濃厚なこと
今迄こんな美味しいカニを食べた事はありません
夢中で食べ進めていると店の大将が
タラバと食べ比べてみるかい?
と言って持ってきたのが
半分にぶった切ったタラバガニ
今食べている花咲ガニ並にデカイっ!
試食、試食っ♪
何だか大将嬉しそう・・・
もらったタラバガニを食べてみると
確かに花咲ガニより味が薄く感じちょっと物足りない
大将曰く旬を過ぎると味が薄くなって身が細るんだよね
確かに納得・・・
とまあ花咲ガニとタラバガニの食べ比べが
出来たのは良いのですが・・・
このでっかいカニどうしよう・・・
頑張って食べているんだけど中々減りやしない
花咲ガニだけでも大変なのにタラバもある
私は嫁さんに頑張れと目で合図を送ろうとした・・・
嫁さんがこっちを見ていた・・・
その目が訴えていた・・・
私もう無理・・・
折角の好意、無駄にする訳にはいかない
涙目になりながらも完食!!
やったよやりきったよ
うっぷとなりながらも大将に礼を言い
お店を後にします
さて、これから本当に出発ですが
ここ根室駅から一番近い観光スポット
納沙布岬に向かう事にします
晴れた日には北方四島が見渡せるらしい納沙布岬
本日は残念な事に・・・
何も見えん・・・
やはり見えん・・・
仕方が無いので資料館を覗いて行きます
嫁:見て見てーあなたのお友達がいるよ♪
俺はトドかっ!!
結局、何をしに来たんだか良く分からないまま
納沙布岬を後にして海岸線沿いに知床を目指します
しばらく進むもなかなか晴れない霧
本日の観光はもう諦め淡々と走り
知床半島のウトロまで辿り着きました
結局、観光がほとんど出来ませんでしたが
途中通った知床峠は最高でした!!
*写真は拾い物
キレイな道に適度なワインディング
これがスポーツバイクだったら
最高に楽しい道でしょうね
まあワルキューレでも十分に楽しめました
そしてウトロに到着してからはすぐに宿を取り
嫁さんと一緒に食事をしに出かけます
食べたのは根室のカニと同様に有名な
知床のホッケ
*写真は拾い物
肉厚でホクホク、最高でした
本日、観光は今一でしたが食事は最高
北海道は何でも美味しいからたまりませんねー
でも、明日こそは観光をしたいので
朝から観光船に乗り知床半島を見てみたいと思います
つづく


にほんブログ村
にほんブログ村 KTM
にほんブログ村 ツーリング
自分と同じ目にあってなければいいのですが・・・
私たちの場合、特段何もありませんでしたが
いったいぬまさんの身に何が・・・