このところ、週末と言えば
カスタムの相談でKTM福岡ばかりだったので
今回は久々のショートツーリング
と言っても、いつものコースですけどね
ちなみに、そのいつものコースと言うのが
雷山→長野峠→七山→白木峠→二丈の
峠三昧コース
行って帰って来ると丁度100km程度の
ショートツーリングですが
低速、中速、高速のすべてのコーナーが
そろっており、かなり走った感があります
ただ、走ると言っても目を三角にするのでは無く
どちらかと言うとタラーっと走っております
道の状態悪いしね・・・
てな事で、タラーっと走りつつ
まず休憩がてら向かったのが
雷神社(いかずちじんじゃ)
いつもなら何気なく通り過ぎていましたが
県の天然記念物である、雷山の観音杉や大いちょう
がありなかなか厳かな雰囲気の場所です
観音杉の前にバイクを停めて休憩
後ろに見えるのが観音杉です
樹齢は1000年以上とも言われかなり大きい
見上げると首が痛くなりそうでした
そしてこれからは雷山林道に突入します
林道と言っても舗装林道なので
走るのには全く問題無しですが
とにかくグネグネでコーナーばかり
車に弱い人が来たら、一発で酔いそうな所
そんな場所なんで、速度も上がらず
低速域がメインとなりますが
まだSMCRがノーマルに近い時に来た時は
・゚・(つД`)・゚・<辛かったー
3000回転以下が使い物にならないせいで
コーナーのほとんどは半クラで抜ける為
左腕の握力との戦いでもありました・・・
でも現在は、楽な事、楽な事
低速からパワーがモリモリなので
クラッチを利用せずとも普通に曲がれる
カスタムする度に走り易くなっているようで
バイクの状態をチェックするのにも良いですね
さて、それからも山の中を抜け
これまたいつもの二丈PAで休憩
さすがに、今日は天気が崩れそうだったので
あまりバイクは見かけませんでした
私も休憩をそこそこに帰る事にしたのですが
パラパラと小雨が・・・
家に帰り着くまでこのままでと思いつつ
ちょっと急ぎで帰ったのですが
家にたどり着く1分前・・・
ジャッパーーーー!!
土砂降りに変わりました・・・
全身ずぶ濡れでびっちょんちょん
後わずかで間に合いませんでした
敗因:二丈のジュース・・・


にほんブログ村
にほんブログ村 KTM
にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 モタード
バタバタしていて連絡できませんでしたが、私も一昨日に無事納車されまして、土曜は出かけようとした所で雨に降られて断念しました。
まだ暫くは不安定な天気が続きそうですね
納車おめでとうございます!!
乗り味はいかがですか?
土曜は急に降ってきたので私も早々に引き上げましたが
今度、是非ご一緒できたら良いですね