はいっ、いつもの郊外に来ております
なんかもうECUのセッティングする際の
定番の場所になっちった
で、ECUのセッティングについてですが
この前K&Nのパワーフィルターを装着した際に
純正のエアクリーナーBOXを取り外し
過去記事:カスタム進行中!!(K&Nフィルター)
http://miyagarage.sblo.jp/article/143704173.html
薄くなる燃調については、O2センサーをオンにして
FIの自動補正で対応していたのですが
なんだかまだ薄い気がすると言う事で
燃調を少し濃くした自作マップを
転送しようとやって来ております
シートを取り外してー
コネクタを取り出しキャップを外す
OBD2ケーブルを先ほどのコネクタに取り付け
パソコンに接続
慣れたらほんと簡単ですのー
マップの転送には1分もかからないので
あっという間に完了です
これでバイクの性格が激変するのだから
便利なものですね
で、転送したマップの感想ですが
ちょっと濃い目にしたせいか
レスポンスがちょっと大人しくなって
トルクが少し増えたような・・・
まあそれ程弄っていないので
効果もそれなりって事でしょう
あっ、でも今まではすぐアチチになっていた
エンジンの熱がちょっとましになったかな?
このクソ暑い時期、バイクの熱が
ちょっとでもましになったのは良かった良かった
これからもチマチマとやっていきますよー


にほんブログ村
にほんブログ村 KTM
にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 モタード