ふーっ、もう12月も中旬になろうとしています
さすが師走、時間が経つのが早いというか
7月くらいからあっと言う間に過ぎ去ってしまった
かのように思えます。
さて、そんな慌しい12月ですが
昨年の今頃何をしていたのかとブログを振り返ってみたら
この時期に250Dukeを契約したようです
そっかー、もう1年経つのですね
新たなカスタムの素材に舞い上がってしまったのか
カスタムにカスタムを重ね、いつの間にかこんな状態
当初はスタイルだけと言っていたのに
スプロケを換えた頃から、とうとう性能に
関わる所まで手を出してしまいました。
でも、かなり理想に近いバイクに仕上がったので
これはこれで満足だったりします。
それにしても、KTMのバイクって
良い意味でも悪い意味でも荒削りですね
好きな人にはとことんはまるし
合わない人は「何コレ?」なんて思う人も
いるかもしれませんね。
まあ私は完全にはまり込んでしまったタイプですが
690SMC-Rと250Dukeに共通して言えるのが
カスタムの自由度の高さ
まあ、それなりに購入する部品等もあったりしますが
ユーザーの好みに合わせた「自分仕様」に出来るのが
私が一番気に入っているところです
ただ、あまりに「自分仕様」になり過ぎたせいで
手放せなくなったと言うか
(;゚д゚) もう売れんわな・・・
まあ、まだまだ飽きは来ないので
大切に乗っていこうと思います。


にほんブログ村
にほんブログ村 KTM
にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 モタード
えらくまーハードルが高い事でw
海外だとタンクから何から自作で、とんでもない車両が
ありますが、あれは凄いです
でも私がやれるレベルだとスクランブラー位ですかねー
可能で有れば教えて頂ければ幸いです。
放置状態だったので
気が付くのが遅れてすいません
SUSIE DIGITSって会社に作ってもらったのですが
もうかなり前と言うこともあり
まだやっているかは不明です