[KTM/KTM 690SMC-R/カスタム関連]の記事一覧
- KTM690SMC-Rのミラーをこんな風にしてみたい!
- クラッチが軽くなるクラッチレバー、気になります「Midwest Mountain Engineering Clutch Levers」
- 放置していたスポークスキン、そろそろ手をつけねば・・・
- カスタムを行う際は計画的に・・・「リムステッカー」
- 250Dukeに引続き、690SMC-Rでもバーエンドミラーギブアップ
- 690SMC-Rの足回りを黒くしよう計画
- やるべきか・・・それともやらないべきか・・・悩ましい
- 久々のDIYカスタムでウインカーの手直し
- 足回りのカラーを変えれば、イメージもグッと変わる・・・はず?
- 今年最後の日に今年最後のカスタム
- ミラーを取り外した後のミラーホールの処理をどうしよう?
- レーシーさを求めて、690SMC-Rにバーエンドミラーを装着
- 仕事納めとバイクの乗り納め
- いよいよイメチェン間近、690SMC-RをKTM福岡へ持って行きました
- スロバキアから購入したグラフィックの中身を確認してみる
- 690SMC-Rの外装色が決定、早速注文しちゃいました
- ブラックにするべきか?それともホワイトにするか?
- スロバキアから荷物が届きました・・・
- いろいろ悩みつつも、やっとバーエンドミラーが決定
- マフラーの傷防止に「マフラーガード」を装着
- うむむむ、バーエンドミラーが悩ましい・・・
- いよいよ始動!、SMC-Rリニューアル計画
- 690SMC-R、次期グラフィックを検討するも、かなり難航中
- 幻となってしまったブレーキパッド
- 690SMC-Rのグラフィック、購入しようと思ったら・・・断念
- 690SMC-R用のマフラースライダー、このまま装着したらやばそうだ・・・
- 690SMC-R用の激安ブレーキパッド、これって大丈夫?
- 格安品だし、一度試してみよう「マフラーガード」
- そろそろ690SMC-Rの2度目の車検、今回交換が必要な部品は?
- キズが入って泣く前に・・・転ばぬ先の杖を準備したい
- またまた新たなグラフィック、SMC-Rの衣替えに悩み中
- SMC-Rのグラフィックで悩み中、青にするか黒にするか・・・
- ハンドリングの改善にこのパーツが欲しいけど、(;゚д゚) 高いっ!!
- だってだって仕方が無い、赤い牛さんが好きなんだもん
- ちゃんと流れるようになったよ!、流れるウインカー
- SMC-Rに取り付け予定の流れるウインカーに初期不良発生
- SMC-Rに導入した流れるウインカー、装着したは良いものの、速過ぎーっ!!
- グラフィックを変えたいけど、今のを剥ぐのは勿体無い、うーむどうしよう
- 高価なマフラーが傷ついて泣く前に、転ばぬ先の杖を装着したい
- またまた690SMC-Rのグラフィック変更を考える
- 690SMC-R用のタイヤが、やっと決定しました
- (;゚д゚)ああー、タイヤがータイヤがー・・・
- やっとこさKTM690SMC-Rの次期リヤタイヤが決定
- またまた見つけたSMC-R用のグラフィック、シンプルでカッコいいかも
- 今度は流れるウインカー、シーケンシャルウインカーが届きました
- しばらく悩むつもりだった流れるウインカー、勢い余ってポチッとな
- KTM690SMC-Rのウインカーを交換したいっ!!
- 凄く良かった台湾メーカー「ナンカン」のタイヤ、次回も同じものを注文しようと思ったら・・・
- 気になるフロントブレーキの鳴き対策となるか?フローティングピンの交換
- ちょっと気は早いけど、SMCRの車検の際に交換する物
- 最近プチブーム? 何故か増えてきたSMC-R乗り
- マフラーが傷ついて泣く前に、転ばぬ先の杖「サイレンサープロテクター」
- またまたKTM 690 SMC-R 用の新作グラフィックが出ていました
- やっぱりレッドブルのグラフィックはカッコいいなー
- やっつけで装着したスポークスキンを手直し
- 装着が超面倒だった・・・(スポークスキン)
- 夜中にリムテープをペタペタ
- 今度の週末もカスタム三昧になりそうです
- これはセンスを問われるカスタムかもしんない・・・(SPOKE SKINs)
- 銀にするか白にするか、リムステッカーに悩む
- 限定生産だったEKチェーンのメタルオレンジが再度販売されるようです。
- 今度のカスタム目標はリムステッカー?
- レッドブルのグラフィックも良いですねー
- OUTEX リフトスタンド用アンダーフレーム 装着っ!!
- リフトスタンド用アンダーフレーム、とうとうポチりました!
- チマチマとスポーク清掃、やってられん・・・
- グラフィック張替え後の細かな仕上げ
- REPSOL仕様のSMC-R完成!!
- イギリスから荷物が届いた
- イギリスからの個人輸入 全部の金額が確定しました
- SMCRのグラフィックキットやっと決定!!
- SMCRのグラフィック、ああーっどっちにするかで悩むっ!!
- 海外のSMCR用グラフィック参考になります
- KTM690SMCRのグラフィックキット探し・・・難航中
- EURO-01ミラー装着!!(KIJIMA EURO-01ミラー)
- SMCRのミラーが届いたっ!!(KIJIMA EURO-01ミラー)
- SMCRのミラー これに決めたっ!!(KIJIMA EURO-01ミラー)
- SMCRのミラーはどれにする?
- マップスイッチの自作が面倒になってきた・・・
- オリジナルのパニアケースを作りたいが、ちとハードル高し
- これさえあればSMCRのグラフィックが作り放題?(Graphics Template)
- ああっカッコいい・・・ レッドブルのグラフィックキット
- いいっ、これはいいっ!! NANKANG(ナンカン)のタイヤ
- 注文したタイヤが届いたので、早速タイヤ交換に行って来た
- 軽い車体に軽快なレスポンスが理想です
- オリジナルのトップケースを作ろう! 装着編
- コレ欲しいなーリフトスタンド用アンダーフレーム
- オリジナルのトップケースを作ろう! 完成編
- オリジナルのトップケースを作ろう! 製作編
- SMCRのツアラー化、目指すはフルパニアもどき
- オリジナルのリヤバッグ、第二弾を計画中
- マップ切り替えスイッチを自作してみよう!!
- 3パターンのマップ切り替えスイッチが欲しい!!
- 煩わしいブレーキ鳴きの解消に向けて・・・
- なかなか良さそうなミラーが新発売(ハリケーン汎用ミラー)
- カスタムが加速する我が愛車、元の姿は今いずこ・・・
- パーツの偽カーボン化、いったん断念
- グリップヒーター装着、もうウインターグローブは不要です
- グリップヒーターで寒い冬を乗り切ろう!
- 更なる高級感を求めて、DIYカスタムすんよ