最近もちまちまやっている
バイクのセッティング
いやーフルコンは良いですねー
ちょっととっつき難いと思っていたけど
いざ導入してみたらサブコンより
全然良かったです。
ちなみにサブコンのFP3も悪くないんだけど
・一度登録したバイクは変更できない
・マップデータはクラウド保存のみ
・FP3が壊れたらデータを戻せない
・スマホの画面で細かい設定は困難
ってのが凄く不満だったんですよね
もう少しユーザーに有利にしてくれれば
もっと良い機械になるのにちと残念
なおThunderMaxの不満点としたら
現在はこのくらいでしょうか
・接続の端子がPS2
・パソコンの端子がRS-232C
当時もUSBが主流だったけど
何故にこの端子かって感じ
セッティング用のPCを用意したけど
USBへの変換ケーブルで相性問題があって
何本も無駄なケーブルを購入してしまいました。
だけど機能はさすがの高機能で
オートチューンはかなり良いです
セッティング後100km程度走ると
ある程度補正してくれるのですが
そのデータをECUに反映させたら
またそのデータから補正を開始してくれます
てな事で乗れば乗るほど自分仕様となり
現在かなり乗り易いバイクとなりました。
うん、これで2万円ちょっとはお得でしたね


にほんブログ村
にほんブログ村 Harley-Davidson
にほんブログ村 KTM